CIZ宅建保証は、アークシステムテクノロジーズ株式会社が提供している家賃保証のサービス名です。
同社では15年近くも賃貸契約に関する信用情報を収集し、そのデータと滞納との関係を分析。さらに550万件にも及ぶ審査履歴やブラック情報、反社会情報と組み合わせた巨大データベースシステムを構築しました。
これを不動産賃貸業務に使えるようにスコアリング機能を持たせ、ホームクレジットスコアと呼ばれる与信管理(審査)システムを構築。CIZ宅建保証とはこのシステムを活用した最新の家賃保証サービスというわけです。
業界唯一とされる審査システムにより、優良な入居者だけを確保が可能に。家主は保証会社によって家賃が保証され、保証会社は滞納保証リスクを最小限にすることが可能になります。
また審査を通った入居者は、他よりも有利な条件で家賃保証サービスを利用できます。それゆえ保証料の負担もそれほど大きくならないという特徴を持っています。
プラン名 | CIZ宅建保証 |
---|---|
初回保証委託料 | 賃料の67.5% |
保証委託契約更新料 | なし |
保証期間 | 入居から退去まで |
---|---|
保証限度額 | 滞納家賃等の最大24ヶ月分まで※業務用物件(事務所・店舗等)は、最大6ヶ月+弁護士費用等 |
保証範囲 | 滞納家賃、原状回復費用、更新料、早期解約違約金、光熱費、裁判費用 |
非公開
会社名 | アークシステムテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区東五反田3-16-47 |
設立 | 2000年5月 |
資本金 | 7,945万円 |
加盟団体 | 全国賃貸不動産管理業協会 |
CIZは、他の保証会社に比べてスピーディーに評価をしてもらえるのが特徴です。
入居者の中には、早急に入居を決めたい人もいるので、この会社の制度を導入するとそういったニーズの人の期待に応えることができるでしょう。
しかし、画期的なシステムが故にコストが高くなり、結果として入居者への負担が増えてしまうということも忘れてはいけないポイントです。
大家さん目線で考えるのであれば、スピードが良ければ良いということではありません。
他の要因も考慮して検討をする必要があります。CIZの場合はスピーディー以外のメリットとして、これといったものが挙げられていません。しかし、他の保証会社になれば、審査以外にも、対応してくれる項目が多い会社や、低価格で厳しい審査基準を設けている保証会社もあります。
例えば、全保連では借りやすい制度を実現させるために、入金してから当日に賃料を支払い、家賃滞納の場合でも営業日3日後に振り込むという制度を採用しています。
また、どの保証会社もスピーディーな対応をしてくれるので、独自のサービスがどのようなものを採用しているかを基準にするのも良いと思います。
もし、保証会社でどの会社を選べば良いかわからない場合は、複数の会社に相談をしてから検討しましょう。CIZ宅建保証が魅力的だと分かっていても、冷静に考えると他の会社に依頼した方が良いという場合もあります。慎重に選んでください。