公開日: |更新日:
日本賃貸保証(JID)は賃貸借の保証事業を1995年にスタートし、25年以上の歴史を積み重ねてきた会社です。(※)日本で初めて賃貸保証制度のしくみを構築したパイオニアとしても知られています。
(※参照元:日本賃貸保証公式 https://jid-net.co.jp/media/files/pdf/200706_JID_AD.pdf)
現在はJIDグループ会社を形成し、賃貸保証事業だけでなく入居者の賃貸生活をサポートや、非営利団体を通じて職業支援・訓練や労働派遣なども手がけています。
家賃保証サービスについてはプランがとても豊富でその数は全部で8種類。JIDトリオと呼ばれるプランがベースとなっていて、従来のJIDトリオJやJIDトリオNといった保証商品を一新し、JIDトリオAやJIDトリオB等、補償額や保障内容の異なるプランを複数用意しています。
また、上記プランに家財保険を付けたものや、保証料を毎月の賃料と一緒に分割支払いできるプランも用意。利用者の事情に合わせて選ぶことができるのが特徴です。
「公平で公正な社会づくりに貢献すること」を企業理念としている通り、高齢者や外国籍、その他性別や職業で区別することなく、支払能力の有無に注目して厳正に審査。利用に際してクレジットカードを作成することが条件ということもありません。
また居住用物件だけを対象にしている家賃保証会社が多い中、店舗・事務所や駐車場、倉庫などあらゆる物件を取り扱えるのも長年保証事業を続けてきた日本賃貸保証の強みです。
2020年8月現在では、代理店数20,000社超で2015年の保証契約数が32.9万件という取引実績は、家主や不動産会社、借主も含め広く信頼関係が築けている証だといえるでしょう。
当サイトでは、代表的な家賃保証会社を「プラン・料金や保証範囲、企業情報、評判」などで比較し、おすすめの賃貸保証会社を紹介しています。
賃貸保証会社選びの参考にしてみてください。
プラン名 | JIDトリオA |
---|---|
初回保証委託料 | 賃料の30%(最低保証委託料12,000円) |
保証委託契約更新料 | 賃料の30%(最低保証委託料12,000円)/2年 |
プラン名 | JIDトリオB |
---|---|
初回保証委託料 | 賃料の40%(最低保証委託料16,000円) |
保証委託契約更新料 | 賃料の30%(最低保証委託料12,000円)/2年 |
保証期間 | 原則2年間で2年毎に同条件にて更新 |
---|---|
保証限度額 | 賃料の24ヶ月分 |
保証範囲 | 未納賃料、明渡し不履行によって生じた賃料等相当損害金、残置物処理費、法的手続きなどに要する費用 |
トリオAやトリオBなどの集送金サービス付きのプランでは振替基準日(毎月27日)の5営業日後に送金。集送金サービスがないプランでは明渡し完了後に一括支払いされます。
会社名 | 日本賃貸保証株式会社 |
---|---|
所在地 | 千葉県木更津市羽鳥野6-21-4 |
設立 | 1995年7月1日 |
資本金 | 7億9,500万円 |
加盟団体 | 日本賃貸住宅管理協会・家賃債務保証事業者協議会 |