公開日: |更新日:
よくある疑問のひとつ・家賃保証サービスとサブリースの違いとは…?
サービスの違いやそれぞれのメリット・デメリットについて解説しています。
家主向けに家賃が保証される仕組みの一つにサブリース契約があります。これは不動産・管理会社が賃借人となって物件の一括借上げをして、それを入居者に転貸するものです。
家主にとっての賃貸契約の相手は不動産・管理会社となり、手数料・管理料を引いた毎月家賃の70%~90%程度の金額が必ず収入として入ってくることになります。
入居者が滞納した時だけでなく、空室になっている間も毎月一定額が入ってくるので、入居率を心配することなく安定した賃貸経営ができる仕組みと言えます。
家賃保証サービスとは、借主が家賃保証会社に保証料を支払って保証人の代理となってもらい、借主が家賃を滞納してしまった場合に保証会社が立替払いをしてくれるというものです。
家主の賃貸契約の相手は借主(入居者)になるわけですから、管理会社に手数料や管理料を取られることなく100%の家賃収入が入ってきます。ただし、空室を保証するものではないため空室が続けばその間の家賃収入はありません。
このように一口に家賃保証と言っても性質の全く異なる2つのサービスが存在することは把握しておいた方がよいでしょう。
家賃保証については家賃保証サービス(滞納保証)とサブリース(一括借り上げ)があることは説明しましたが、それぞれメリットとデメリットがあるので整理しておきましょう。
【メリット】
【デメリット】
【メリット】
【デメリット】