公開日: |更新日:
エルズサポートは、高齢者見守りサービスや生活支援サービスなどを展開するホームネット株式会社のグループ企業として、家賃債務保証事業を中心に取り扱っている会社です。「法令を遵守しながら、顧客の暮らしを長期的に支援する」という事業理念を掲げており、オーナーにとっても入居者にとっても、また不動産管理会社にとってもメリットのある保証商品を追求していることが特徴です。
オーナーや不動産管理会社を対象とした家賃保証のプランとしては、家賃滞納が発生した時点でエルズサポートへ報告して代位弁済で家賃を受け取る滞納報告型と、毎月の決まった日に家賃が自動的に振り込まれる口座引落型の両方に対応。後者であれば家賃滞納が生じても遅滞なく口座へ家賃相当額を振り込んでもらえるスピード感がメリットとなっています。なお、入居者向けのサービスシステムとしては、指定金融機関の口座から毎月27日に自動で家賃が引き落とされる形式。支払い能力が認められれば国籍を問わずにサービスへ申し込むことができます。加えて、最短30分で審査が完了するというスピード感もポイントです。
契約している入居者が家賃滞納によって債務者となった場合も、きちんと事情や経済状況をヒアリングした上で、顧問弁護士と連携しながら無理のない入金計画を提案するため、金銭トラブルやそれ以上の問題発生のリスクを低減させられることも見逃せません。何よりもまず賃貸契約が健全に維持されることを目指した交渉を取ってもらえることは、オーナーや不動産管理会社にとって重要な戦略といえるでしょう。また、エルズサポートは家賃債務保証事業者協議会に加盟しており、督促が必要となった場合も業務適正化の自主ルールを厳守した対応が掲げられています。
超高齢社会や子育て世帯などのニーズに対応できるよう、付随するサービスとして見守りサービスや24時間緊急対応、医療機関案内サービスといった内容も、グループ企業と連携して提供しており、家賃保証を主軸としてトータルの安心感を追求したプランを構築することができます。
当サイトでは、代表的な家賃保証会社を「プラン・料金や保証範囲、企業情報、評判」などで比較し、おすすめの賃貸保証会社を紹介しています。
賃貸保証会社選びの参考にしてみてください。
契約する商品によって異なるため、詳細はエルズサポートへお問い合わせください。
契約する商品によって異なるため、詳細はエルズサポートへお問い合わせください。
家賃滞納が発生した日から40日以内に、代位弁済請求書(滞納報告 兼 立替払請求書)をFAXかメールで送ります。なお、請求書の書式はエルズサポートの公式ホームページからダウンロード可能となっています。
滞納報告が提出された日付に応じて立替日が決定されるため、注意してください。
滞納報告の締め日は、それぞれ5日と15日となっており、前者の場合は同月15日、後者の場合は同月25日に指定の金融機関口座へ支払いが実行されます。なお、振込先の口座はオーナーの口座でも不動産管理会社の口座でも契約時に決定可能です。
家賃滞納から41日以上が経過してしまうと、免責となるので注意が必要です。
エルズサポートと契約する前は、それぞれの入居者から個別に支払われる家賃の管理が大変でした。しかしエルズサポートの家賃保証を活用することで、入金はエルズサポートを通して一括で行われ、家賃の滞納についてもエルズサポートで対処してくれるようになりました。おかげで担当者の業務負担が減った上、キャッシュフローが改善されてオーナーへの支払いも安心感が増しています。
口コミ参考元:エルズサポート(https://www.ls-support.co.jp/lp/)
保証範囲や限度額について、契約内容に応じて自由に選択できることは、ケースバイケースの対応策を考える上で役立っています。また、保証の全額を原状回復費用として考えることも可能となっており、オーナーからの評判が高まっていることもうれしいですね。
口コミ参考元:エルズサポート(https://www.ls-support.co.jp/lp/)
会社名 | エルズサポート株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区大久保3-8-2 新宿ガーデンタワー13階 |
設立 | 2007年7月18日 |
資本金 | 1億円(資本準備金含む) |
加盟団体 | 公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会、家賃債務保証事業者協議会、一般社団法人 全国賃貸保証業協会、一般社団法人 家財整理相談窓口、一般社団法人 不動産テック協会 |