公開日: |更新日:
ナップ賃貸保証株式会社は、東京を本社とし、北海道と沖縄を除く日本全国を営業エリアとして展開する家賃保証会社です。
特徴のひとつは、家賃保証の正式申込の前に1分で結果が出るWEB仮審査システムを導入している点。審査に通るかどうか不安な場合でも、ネットで簡単に審査することが出来るようになっています。
保証プランも多岐にわたっており、居住用全てのプランにおいて「無断退去(夜逃げ)」・「孤独死の各種対応(契約解除・残置物片付け・ご遺体処置等)」がついているので安心して利用することができます。
夜逃げ・孤独死(遺体処置)・残置物撤去・空室保証に対応した新しい形での手厚い保証が魅力の安心プランから、孤独死・無断退去発生時に原状回復まで対応可能。保証料も一括型と更新型(年払)が選べるスタンダードプランの他、アシストプランや学生向けの学割プラン、事務所・店舗・貸地・駐車場・コンテナ・トランクルーム等対応の事業用プランも用意されており、利用者のニーズに対応できるようになっています。
大手損保会社と提携し、単身入居者の「孤独死」や「行方不明時」の原状回復費用も上限30万円まで保証。収納代行システムを利用することで、滞納の有無にかかわらず毎月28日に家賃が振替送金されるので安心した賃貸経営が可能となります。
また、2020年9月からはキャッシュレス決済の需要拡大に伴い、初期費用の一括カード決済サービスを開始しており、入居者にとっても利用しやすい環境となっています。ナップの保証を利用することでカード決済手数料はナップ賃貸保証株式会社が負担。仲介業者としてもありがたい対応となっています。
当サイトでは、代表的な家賃保証会社を「プラン・料金や保証範囲、企業情報、評判」などで比較し、おすすめの賃貸保証会社を紹介しています。
賃貸保証会社選びの参考にしてみてください。
プランについては、2018年2月より新保証プランの提供を開始。しかし、保証委託料や契約更新手数料の詳細について公式HPにおいて紹介されていませんでした。
従来のプランであったオンリープランやライトプランに近い料金設定がなされていると予想されますが、詳細については問い合わせの必要があります。
<参考:下記従来プラン>
プラン名 | オンリープラン |
---|---|
初回保証委託料 | 月額賃料の70%(保証人なし)、月額賃料の50%(保証人あり) |
保証委託契約更新料 | なし |
プラン名 | ライトプラン |
---|---|
初回保証委託料 | 月額賃料の40%(保証人なし)、月額賃料の30%(保証人あり) |
保証委託契約更新料 | 月額賃料の15%/年(保証人なし)、月額賃料の10%/年(保証人あり) |
保証期間 | 入居時から退去時まで |
---|---|
保証限度額 | 賃料の24カ月分 ※事務所・テナントは6ヶ月分 |
保証範囲 | 賃料合計(申込時の家賃+共益費or管理費+駐車場料金等の固定費)、原状回復費(上限2ヶ月)、短期解約違約金、訴訟費用、残置物撤去費用、死亡時原状回復費 |
口座振替・集金代行システムにより滞納家賃が発生しても振り替え不能分を補充し、すべての賃料が前月28日に送金されます。
口コミは見つかりませんでした。
会社名 | 株式会社ナップ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町3-5-2 ビュレックス麹町 |
設立 | 2001年8月7日 |
資本金 | 3億9,150万円 |
加盟団体 | 日本賃貸住宅管理協会・家賃債務保証事業者協議会、サービス付高齢者向け住宅協会、新経済連盟 |