株式オリエントコーポレーションが「株式会社リクルートフォレントインシュア」の発行済株式を全て取得し株式譲渡契約を締結。2017年10月より「株式会社オリコフォレントインシュア」と社名が変更されました。
オリコフォレントインシュアの親会社であるオリエントコーポレーションは、1954年(昭和29年)創業で千代田区麹町に本社を構えています。資本金は1,500億円で従業員は3500人以上。東京証券取引所市場第一部の上場企業で、個品割賦事業やカード・融資事業、銀行保証事業がおもな事業です。
グループ会社には、パーキング事業や商事物販事業、不動産賃貸事業、債権回収事業などがあります。持分法適用関連会社として、保険代理店事業や個人・ノンフリート市場向けオートリース事業など、幅広い事業を展開している企業です。オリコフォレントインシュアは、認知度が高いオリエントコーポレーションのグループ会社という強みを持っています。
オリコフォレントインシュアが担うのは、不動産賃貸領域における賃貸保証サービスです。賃貸物件を利用したい人にとってハードルが高いのが保証人を探すこと。親が高齢で保証人になれないケースもあり、保証人を探すのが困難な人は少なくありません。保証人が見つからなくても自由に住み替えができるように、オリコフォレントインシュアが保証人代行になります。毎月の家賃収納業務も行うので、オーナーにとっても安心して貸すことができるの仕組みです。
入居者が口座振替による自動引き落としを利用して賃貸物件の家賃を支払い、不動産管理会社へ一括入金した後でオーナーへ送金されます。口座変更が必要な場合は、24時間利用可能なネット口座振サービスで手続き可能です。口座引き落としが開始されるまでは案内が郵送されます。
賃料の滞納が発生した場合にはオリコフォレントインシュアが立替え払いするので、入居者とオーナー双方にとって大きなメリットです。家賃保証は、最大で48ヶ月相当分が保証されます。
当サイトでは、代表的な家賃保証会社を「プラン・料金や保証範囲、企業情報、評判」などで比較し、おすすめの賃貸保証会社を紹介しています。
賃貸保証会社選びの参考にしてみてください。
申込対象物件 | 住居用物件 |
---|---|
初回保証委託料 | 月額賃料等の1ヶ月分/1年(最低20,000円) |
継続保証委託料 | 10,000円/1年ごと |
保証期間 | 保証委託契約締結日から賃貸物件の明け渡しまで |
---|---|
保証限度額 | 月額賃料の48ヶ月分(共益費、管理費等は除く) |
保証範囲 | 滞納家賃(管理費、共益費含む)、水道使用料やガス使用料等の滞納変動費、更新料、原状回復費用、賃料等相当損害金、法的手続き費用 |
代位弁済は月末の銀行営業日です。賃料の滞納が発生した場合は、オリコフォレントインシュアが滞納家賃の立替払いをします。保証限度額は最大で48ヶ月相当です。また、入居者への督促や延滞状況の解消をし正常化に向かうための交渉も、オリコフォレントインシュアがすべて行います。
会社名 | 株式会社オリコフォレントインシュア |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝浦4-9-25 |
設立 | 2006年 |
資本金 | 3億9,120万円 |
加盟団体 | 全国賃貸保証業協会(LICC) |