公開日: |更新日:

オリコフォレントインシュア

※株式オリエントコーポレーションが「株式会社リクルートフォレントインシュア」の発行済株式を全て取得し株式譲渡契約を締結。2017年10月より「株式会社オリコフォレントインシュア」と社名が変更されました。

オリコカードに家賃保証サービスを支えられる「オリコフォレントインシュア」

株式会社オリコフォレントインシュアは、オリコカードで知られる株式会社オリエントコーポレーションの子会社です。オリコフォレントインシュアの家賃保証サービスについては、資本金1,500億円の東証一部上場企業である株式会社オリエントコーポレーションがバックアップ。安心感があります。

入居者の審査などリスク管理について、株式会社オリエントコーポレーションが様々な金融・決済サービスによってつちかってきたノウハウが活かされており、オリコグループが定めるコンプライアンスがベースになっている点は見逃せないポイントです。

家賃収納を一括代行

毎月の家賃収納に関してはオリコフォレントインシュアが一括して代行。家賃滞納が発生した場合でもオーナーや不動産管理会社が督促を行う必要はありません。また、保証人が見つからない、これまでは入居を断らざるを得なかったような人についても、オリコフォレントインシュアが保証人代行として入居をサポート。入居者は部屋を借りやすくなり、物件オーナーにとっても空室リスクを軽減できる、一石二鳥なメリットがあります。

家賃保証額などは最大48ヶ月分と長期対応。原状回復費用や訴訟費用・弁護士費用といった法的費用についても保証してくれることは魅力です。

会員限定サービス「My Forrent」

My Forrentとは、オリコフォレントインシュアと契約している会員が利用できるオンラインサービス(登録費・年会費無料)です。契約内容や月々の支払い状況を、パソコンやスマートフォンを使って速やかに確認できる上、口座振替用紙の請求や引落口座の変更といった手続きもオンラインで完了できます。

契約者限定でキャンペーン情報も発信されており、利用メリットを一層に高めていけることは重要です。

その他、契約の申込み手続きなどもインターネットを活用した電子申込みに対応しており、スムーズに作業を進められることはメリットといえるでしょう。

当サイトでは、代表的な家賃保証会社を「プラン・料金や保証範囲、企業情報、評判」などで比較し、おすすめの賃貸保証会社を紹介しています。
賃貸保証会社選びの参考にしてみてください。

オーナーも入居者も安心
おすすめ賃貸保証株式会社比較

プラン・料金

プラン名 賃貸保証サービス
初回保証委託料 要問合せ
保証委託契約更新料 要問合せ

保証内容

保証期間 要問合せ
保証限度額 要問合せ
保証範囲 滞納賃料

代位弁済の流れ

入居者からの家賃収納業務はオリコフォレントインシュアが行ってくれ、家賃の振り込みがなかった場合でも相当額をオリコフォレントインシュアが立て替えて支払ってくれます。そのため、契約が完了していれば家賃滞納に伴って不動産管理会社やオーナーが何らかの手続きを行う手間も省けます。

保証範囲などは契約内容によって異なるため、詳細はオリコフォレントインシュアへお問い合わせください。

オリコフォレントインシュアの口コミ評判

  • 電話応対を行ってくれる方によって印象が変わります。丁寧な態度でこちらの事情に耳を傾けてくれる人がいますが、上手くコミュニケーションを取れなかった人もおり、全員が柔軟に対応してくれる環境が整っていれば良かったなと感じました。
    ※参考元:Google|水葵唯夏(https://goo.gl/maps/aeMDmSmCX5iTCkWbA

家賃保証会社ごとの
プラン・料金を見てみる

オリコフォレントインシュアの会社情報

会社名 株式会社オリコフォレントインシュア
所在地 東京都港区芝浦4-9-25
設立 2006年12月16日保証受付開始
資本金 3億9,120万円
加盟団体 全国賃貸保証業協会(LICC)